ライフ クローン病に適した食事 クローン病とは主に小腸や大腸に炎症がおきる病気です。私の場合は小腸に複数の狭窄ができてしまいました。クローン病は症状が落ち着いている寛解期を維持することが重要で、食事に気を配る必要があります。いろいろな資料から私にあっている食事を考えてみました。 2020.01.19 ライフ
ペット 犬のステラを家族に迎える[2020.1.5] 2020年になったばかりの寒い季節、イタリアングレーハウンドの「ステラ」との出会いがありました。犬のアスターと仙台市の一番町を散歩をしているときに、ある高齢の女性から売れ残って50,000円で売られているイタリアングレーハウンドの話を聞きました。 2020.01.13 ペット
ライフ お正月の昼食会[2020.1.2] 2020年のお正月1月2日に実家で親族との昼食会をしました。もともとは外食に出かける予定でしたが、私が持病のため食べられるものが少ないので、私の妻が料理を用意することになりました。私の両親など合計8名の参加で、犬のアスターも実家へ連れていきました。 2020.01.05 ライフ
ペット ハチワレ猫の大吉との出会い[1994年7月] 1994年7月の夏の暑い日に、その後に大吉(ダイキチ)と名付けられる野良猫と出会いました。とても小さい子猫で人懐っこく足にまとわりついてきたのを思い出します。出会いの場は東京都武蔵野市。その頃、私はJR三鷹駅近くにある美大予備校に夏期講習から通う予定でした。 2019.12.29 ペット
ライフ ダイヤモンドを買う 結婚3周年となりそろそろジュエリーが欲しいと妻が言い出したので、熟考の末にクリスマスにダイヤモンドのネックレスを買うことにしました。どのダイヤモンドのネックレスがよいかいろいろと探し始めるとすぐに、ダイヤモンドにはグレードがあることに気づきました。 2019.12.27 ライフ
トラベル スミソニアン博物館とナショナルモール ワシントンDC[2011.8.6-8.9] 2011年8月、9年間のニューヨークでの生活を終え日本に帰国することになり、その直前にワシントンDCへ2泊3日の旅行にでかけることになりました。細かい計画のない気楽な一人旅で「スミソニアン博物館」「ナショナルギャラリー」「ホワイトハウス」などに足を運びました。 2019.12.19 トラベル
カルチャー 十和田市現代美術館にいく[2018.6.30] 2018年6月30日から7月1日に青森旅行に出かけ、初日に十和田市現代美術館まで足を運びました。美術館は官庁街通りという道に面していて、美術館周辺にも作品が点在していました。十和田市現代美術館はアートを体験することに重きを置いているように感じました。 2019.11.30 カルチャー
トラベル ソウルの写真 韓国旅行[2018.4.12-4.15] 2018年4月12日から4月15日まで韓国のソウルに妻と3泊4日の旅行にいきました。私には初めての韓国旅行でした。センスのよいクリエイティブな都市というのがソウルへの印象です。また、歴史や懐かしさを感じさせるエリアにも足を向け、ソウルの2つの面を楽しみました。 2019.11.25 トラベル
トラベル タモンビーチの写真 グアム旅行[2017.11.2-11.5] 2017年11月2日から11月5日まで妻とグアムにいってきました。南国のビーチでリラックスしたいというのが目的でした。私たちはグアム島の観光地タモンのリゾートホテルの1つデュシタニ グアム リゾートに宿泊しました。部屋からのビーチの眺めはとてもきれいでした。 2019.11.23 トラベル
トラベル 台北再訪 台湾旅行[2017.2.22-2.26] 2017年2月22日から2月26日まで2回目の台湾の台北への旅行にいきました。3ヶ月半前にも台北にいったばかりでしたが、台北と宿泊したマンダリン オリエンタル 台北がとても気に入り、すぐに2回目という運びになりました。2回目は4泊と前回より1日長く滞在しました。 2019.11.21 トラベル