ナカジマの出生地で居住地でもある仙台市、宮城県、東北地方のローカル情報、イベント情報、飲食店(グルメ)情報のブログ。
冬の蒲生干潟へ行く[2024.1.8]
蒲生干潟は仙台市東部の七北田川河口の東側に広がる干潟で、国指定仙台海浜鳥獣保護区の特別保護地区に指定されている。2011年の東日本大震災での大津波によって自然豊かな干潟の環境は破壊されてしまったが、少しずつ再生している。蒲生干潟では、50羽から100羽ぐらいのカモの仲間を見ることができた。
仙台市向山のそば屋「鹿落堂」の昼食[2023.9.3]
2023年9月3日の昼過ぎに、私は妻と二人で鹿落堂というそば屋に行った。広瀬川沿いの鹿落坂の途中に鹿落堂はある。鹿落堂の建物自体は、車で通りすがりに眺めるとそば屋というよりは、規模のやや大きいカフェ、もしくは高級なインテリア用品を扱うセレクトショップに見えるかもしれない。
秋の笹倉山登山[2023.10.8]
2023年10月8日に笹倉山に登山した。標高が506メートルの笹倉山は七ツ森と呼ばれる7つの山々からなる連峰の中で一番高く七ツ森の主峰だ。笹倉山は別名大森とも呼ばれている。笹倉山は私が子供時代を過ごした富谷市から車で20分の距離にあり、それほど気負わず簡単に登山ができる。
春の泉ヶ岳登山[2023.4.23]
2023年4月23日に泉ヶ岳を妻と二人で登山した。泉ヶ岳は宮城県仙台市泉区の標高1,175メートルの火山性の、仙台市周辺では広く親しまれている山の一つだ。仙台市郊外から北西方向に眺めることのできる泉ヶ岳の姿は美しい。この日の私たちは水神コースから山頂を目指すことにした。
秋の福島「中ノ沢温泉」と「土湯温泉郷」に行く[2022.10.27]
福島県南部に行く用事があり、その日は湯野上温泉で一泊した。翌日は以前から興味のあった中ノ沢温泉と土湯温泉郷に、会津若松市経由で行くことにした。湯野上温泉から会津若松市へは国道121号線を北上するだけであった。国道121号線は阿賀川に沿いながら会津若松市へ向かっていた。
渡り鳥の越冬地「伊豆沼」[2022.1.8]
宮城県栗原市築館町に車でいく用事があったので、帰りに伊豆沼(いずぬま)に寄ることにした。伊豆沼は秋から冬にかけての渡り鳥の越冬地として知られていて、隣接する内沼と共に国の天然記念物に指定されている。このときは、オオハクチョウ、オナガガモ、ヒシクイなどの野鳥を見ることができた。
泉ヶ岳の麓のそば屋「椿寿庵」
椿寿庵は泉ヶ岳の麓にある人気のそば屋です。仙台市泉区根白石方面から泉ヶ岳スキー場に向かう県道223号線沿いにあって、いつも客で混んでいます。2021年は椿寿庵に2度いく機会がありました。どちらの機会も、妻と私の両親との4人で昼食をいただきました。
山の形をした家「OGATA YAMA」訪問[2021.12.16]
泉ヶ岳山麓の森の中にある「OGATA YAMA」にいってきました。OGATA YAMAは、家具・インテリアデザイナーの尾形 欣一(きんいち)氏の自宅兼ギャラリーで、お食事をいただくこともできます。運営していらっしゃるのは奥さまの尾形 文子さんです。
「秋保ワイナリー」と「了美 Vineyard and Winery」
宮城県内のワイナリー「秋保ワイナリー」と「了美 Vineyard and Winery」にいってきました。秋保ワイナリーの設立は2014年なのでまだまだ新しいワイナリーです。了美 Vineyard and Wineryも醸造所が2017年に竣工したばかりです。
仙台の飲食店(オ・コションブルー、ミウラ、大胡椒、無垢とうや)
11月は妻と私、それからそれぞれの母親の誕生日があり、1年中で外食の機会がもっとも多い月です。今年は「フランス食堂 オ・コションブルー(Au Cochon Bleu)」「レストラン ミウラ(miura)」「大胡椒」「無垢とうや」という4軒のお店にいきました。