エスカヤからの海の眺めの写真
犬のステラの写真
ニューヨーク ソーホーでのオリジナルプリントTシャツの路上販売の写真
エスカヤからの海の眺め
犬のステラ
龍山寺の屋根の飾り
previous arrow
next arrow
トラベル

ナイアガラの滝とサウザンド諸島へのバスツアー[2004年8月]

2004年8月に、友人の韓国人夫婦に誘われて「ナイアガラの滝」と「サウザンド諸島」への日帰りバスツアーにいきました。全行程が19時間30分にもなるバスでの旅で、目的地での滞在時間が短い割に移動時間がとても長い大変なバスツアーだった印象が今でもあります。
カルチャー

古いオーディオ機器の再生

パソコンを買い替えるとスピーカーの音がとても良くなっていたり、ビリー アイリッシュ(Billie Eilish)のような新しいアーティストに興味を持ったりと、私は音楽を聞く頻度が高くなっていたので、古いオーディオ機器を再び使用することを思い立ちました。
ギャラリー

冬のセントラル パーク[2011.1.30]

ニューヨークの冬は寒いです。私が今住んでいる東北地方の宮城県仙台市と比較してもずっと寒く、冬の冷たさが痛いと感じることがあるほどです。それでも日中は通りには多くの人がいて、セントラル パーク(Central Park)も少なくない人が集まってきます。
ペット

犬のゴロとチャコ

私が最初に、そして2番目に飼った犬のことを思い出してみたいと思います。私が初めて飼った犬の名は「ゴロ」。5月5日の子供の日に何かのイベントから祖父が連れてきました。イベントで当たったと祖父は言っていました。連れて来られたときは生後数ヶ月だったと思います。
ギャラリー

セントラル パークとインウッド ヒル パーク[2010年秋]

2010年の秋はカメラを持って「セントラル パーク(Central Park)」と「インウッド ヒル パーク(Inwood Hill Park)」によく出かけました。その時の私は都市の景観よりもマンハッタンの緑が残っている場所を好んでいたようです。
ワーク

ニューヨークでオリジナルプリントのTシャツを売る[2006年夏]

2006年の夏に、ニューヨークのソーホーの歩道でオリジナルのシルクスクリーンプリントを施したTシャツを販売したことがありました。道行く人々相手のTシャツの路上販売でした。仕事の元同僚であり友人である“N”に誘われてこのTシャツの活動を始めました。
ライフ

オニツカタイガー「コレソン」

私は服装はカジュアルであってもウィングチップなどの革靴を履くことが多いのですが、革靴以外には、多くの人と同じようにスニーカーを履くこともよくあります。スニーカーは「オニツカタイガー」の「コレソン ロー」というモデルを4足持っています。コレソンは素材は輸入品で製造は日本というモデルです。
ライフ

クローン病の症状に適した朝食

2020年3月1日の朝食が私自身のクローン病の症状によく適していて、ある種理想的なものだったので記録しておきます。前日の土曜の夕食はエレンタール(総合栄養剤)と卵かけご飯だけでした。翌朝はお腹が空いて目が覚めてしまったので、朝食をしっかり作ることにしました。
ギャラリー

犬のアスターと花

2019年11月〜12月中旬まで腸閉塞とその原因の検査で入院していたのですが、退院のお祝いにお花をいただきました。大きな花で「黒蝶(コクチョウ)ダリア」ではないかなと想像しています。写真に残しておこうとカメラを向けると、犬のアスターがこの花に興味津々でした。
ペット

犬のステラ 初めてのドッグラン[2020.2.15]

犬のステラとアスターと仙台市近郊のドッグラン「里山ドッグラン サム」にいってきました。この日の気温は2月にもかかわらず14度でした。ステラは初めてのドッグランということもあって少し不安そうでした。こういったところは子供のときのアスターとは違うところです。