ローカル 春の泉ヶ岳登山[2023.4.23] 泉ヶ岳は宮城県仙台市泉区の標高1,175メートルの火山性の、仙台市周辺では広く親しまれている山の一つだ。この泉ヶ岳を2023年4月23日に妻と二人で登山した。仙台市郊外から北西方向に眺めることのできる泉ヶ岳の姿は美しい。この日の私たちは水神コースから山頂を目指すことにした。 2023.11.21 ローカル
ローカル 秋の福島「中ノ沢温泉」と「土湯温泉郷」に行く[2022.10.27] 福島県南部に行く用事があり、その日は湯野上温泉で一泊した。翌日は以前から興味のあった中ノ沢温泉と土湯温泉郷に、会津若松市経由で行くことにした。湯野上温泉から会津若松市へは国道121号線を北上するだけであった。国道121号線は阿賀川に沿いながら会津若松市へ向かっていた。 2022.11.03 ローカル
ワーク 松尾鉱山跡地の廃墟 松尾鉱山跡地の廃墟の写真。岩手県八幡平の松尾鉱山跡地の写真を撮ったのは今から20年以上前。写真に雪があることから晩秋だったのではないかと想像する。晩秋のすっかり茶色なったススキが廃墟を取り囲んでいて、その側には湿地帯の池が見えた。空は青く廃墟の灰色やススキの茶色との対比が強かった。 2022.03.06 ワーク
ローカル 渡り鳥の越冬地「伊豆沼」[2022.1.8] 伊豆沼は秋から冬にかけての渡り鳥の越冬地。宮城県栗原市築館町に車でいく用事があったので、帰りに伊豆沼(いずぬま)に寄ることにした。隣接する内沼と共に国の天然記念物に指定されている。このときは、オオハクチョウ、オナガガモ、ヒシクイなどの野鳥を見ることができた。 2022.01.10 ローカル
ペット ハチワレ猫のジェイ(J)との出会い[2012年12月-2013年1月] 後にジェイ(J)と名付けられる子猫は、2013年1月26日に我が家の一員となった。約1ヶ月前のクリスマスに我が家に現れたジェイは石油ストーブの屋外ユニットの上で暖を取りだした。ジェイのためにダンボールなどで簡易的な猫ハウスを外のウッドデッキの上に作って、夜の間は湯たんぽを用意するようした。 2022.01.09 ペット
ライフ 2022年お正月の料理[2022.1.1] 一般的に大晦日からお正月にかけては新年を祝ってご馳走を食べたり、できるだけ料理をしないようにおせち料理を作り置きするものだと思いますが、我が家だと食べ過ぎないように比較的ローカロリーな食事を少しだけ食べるよう心がけています。2022年のお正月もほんの少しだけ料理を用意しました。 2022.01.02 ライフ
ローカル 泉ヶ岳の麓のそば屋「椿寿庵」 椿寿庵は泉ヶ岳の麓にある人気のそば屋です。仙台市泉区根白石方面から泉ヶ岳スキー場に向かう県道223号線沿いにあって、いつも客で混んでいます。2021年は椿寿庵に2度いく機会がありました。どちらの機会も、妻と私の両親との4人で昼食をいただきました。 2021.12.26 ローカル
ローカル 山の形をした家「OGATA YAMA」訪問[2021.12.16] 泉ヶ岳山麓の森の中にある「OGATA YAMA」にいってきました。OGATA YAMAは、家具・インテリアデザイナーの尾形 欣一(きんいち)氏の自宅兼ギャラリーで、お食事をいただくこともできます。運営していらっしゃるのは奥さまの尾形 文子さんです。 2021.12.25 ローカル
ライフ 45Rのジーンズの染め直し 藍染 45Rでジーンズの染め直し(藍染)を注文しました。仙台パルコ2の45rpmのショップをたまたま通りかかったときにこの染め直しのサービスを知りました。私は、だいぶ前に購入した45Rのジーンズを持ってはいたのですが、色落ちがひどかったのでしまったままにしていました。 2021.09.20 ライフ
ローカル 「秋保ワイナリー」と「了美 Vineyard and Winery」 宮城県内のワイナリー「秋保ワイナリー」と「了美 Vineyard and Winery」にいってきました。秋保ワイナリーの設立は2014年なのでまだまだ新しいワイナリーです。了美 Vineyard and Wineryも醸造所が2017年に竣工したばかりです。 2021.09.18 ローカル